【2017年3月11日(土)】 「進路」
あっという間に3月に入りました。3月といえば「卒業」ですね。3月1日に高校を卒業された皆さん、卒業おめでとうございました!「高校の3年間は中学の3年間より早く感じた。あっという間の3年間でした。」という声をよく聞きます。その時々は何かに打ち込んで日々を精一杯過ごしている。ふと終わりを迎えた時に振り返ってみたら…3年間が一瞬に匹敵するくらいの感覚ですよね。新たなステージに進むワクワク感と嬉しさ。そして過ぎ去った時間が懐かしくもあり寂しくもあり…。過去の時間は思い出!前を向いて新たな目標に向かって歩いて行きましょう!楽しいことがいっぱい待っています。卒業生の皆さん、益々の活躍を祈っています!みんながんばってね!応援しています!(^o^)/
うちも高校生活ラスト1年となりました。中学から高校へはあまり悩むこともなかったようですが、ここにきて、進路について大きな選択をしなければいけません。進学か就職か、進学ならば4年生か短大か。就きたい職業は?それに応じた専門学校への道は?などなど。もちろん行きたいと行ける…は違いますので、そこの見極めも必要ですし、目標達成に向けた努力も必要です。まだ先のこと…と思っていましたが、そろそろ方向性をはっきりさせて、意志を持って選択をしなければいけません。いっぱい考えて、いっぱい悩んで、進路を決定してほしい。アドバイスはできますが、選択は本人に任せたいと思います。がんばれよ!
来週は中学校の卒業式ですね。その前に今週は県立高校入試がありますので、ここには体調ベストで臨みましょう!入試は試合と同じなので、是非勝利を!全力尽くしてがんばってください。そして卒業後は自分で決めた進路に向かって意気揚揚と進んでいきましょう!それぞれがそれぞれの道をしっかりと。みんながんばってね!応援しています!
そんな卒業ムードの中、チームは地味にコツコツがんばっています。5年生がケガ人、病人が次々と出て、この2週間ほどまともな練習はできていませんが、低学年を対象に地味〜にコツコツと…。この3月は選手が揃わない上に体育館使用不可の日もあり、なかなか思うように活動できてませんが、無理をせず、変に欲張らず、それなりにがんばっています。4月から新年度もスタート、ミニ新人戦まで2カ月、高校総体予選も始まる…などなど、忙しい春がやってきますが、時間に流されないようにがんばりま〜す!(^o^)/